石川県神社庁

  • 神社庁とは

    神社庁は、神宮(伊勢神宮)を本宗と仰ぐ、全国にある約8万の神社を包括する(宗)神社本庁の地方機関で、各都道府県にあります。神社庁は、神社神道の宣布、神職の任免や養成、神社の健全な運営を中心に、お祭りや伝統文化の信仰をはかり、日本の発展・繁栄を祈念して、世界の平和に寄与することを目的としております。

    石川県神社庁の役割

    石川県神社庁は、県内に10支部を置き、包括する神社は、県内1867社あります。四季の祭りを通して、皆様の幸福と社会の発展を祈ることはもとより、地域に根ざした文化活動や青少年の健全育成を行い、石川らしい郷土づくりを目指してきました。こうした活動をさらに充実させるとともに、神道や神社に関する情報を皆様に解りやすく提供していくことが、これからの務めと考えております。神道や神社に関すること、お祭りに関すること、また、ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい。

    沿革

    終戦後、進駐してきた連合国総司令部は、矢継早に日本改造に着手、その一環として昭和20年12月15日に「神道指令」を発し、国家と神社は分離を命じた。石川県神社庁は、昭和21年2月3日、全国の神社の総意によって設立された神社本庁の設立を受け、同日付で設立された。

    石川県神社庁

    〒920-0811 金沢市小坂西44番地
    TEL 076-252-7771
    FAX 076-251-6597
  • 金沢市支部

    〒920-0209 金沢市東蚊爪町ホ100-2 本嶋 実千浩方

    加賀支部

    〒922-0322 加賀市上野町ツ70 山内 佳孝方

    小松能美支部

    〒923-0907 小松市浜田町イ233 莵橋神社内

    河北支部

    〒929-1105 かほく市横山リ119-1 賀茂神社内

    石川支部

    〒924-0805 白山市若宮1丁目100 柏木 啓介方

    羽咋支部

    〒920-0842 金沢市元町1-16-22-205 水野 憲生方

    七尾鹿島支部

    〒926-0363 七尾市江泊町イ部31 伊掛 敏之方

    輪島支部

    〒927-2164 輪島市門前町道下7-101  安本 和秋方

    鳳至支部

    〒927-0302 鳳珠郡能登町鵜川18-156 梅田 真人方

    珠洲支部

    〒927-0602 鳳珠郡能登町松波28-22 橘 重克方

  • 石川県神社総代会

    石川県神社総代会は、県内神社の氏子総代による組織です。神社庁の施策に協力し、祭祀の振興と神社の興隆に努めてまいりました。これまで、建国記念の日の祝日制定運動、伊勢神宮式年遷宮奉賛活動、伊勢神宮大麻頒布活動等を始め、神社神道の普及、啓発のための様々な活動に取り組んできています。

    神道政治連盟 石川県本部

    神道政治連盟石川県本部においては、葛城健一郎本部長の下、皇室の尊厳護持運動、教育の正常化と正しい歴史観を後世に伝える運動、時局対策などに取り組む活動をしています。

    伊勢神宮崇敬会石川県本部

    伊勢神宮崇敬会石川県本部は、全国組織である「財団法人 伊勢神宮崇敬会」の地方組織です。「財団法人 伊勢神宮崇敬会」は、皇室の祖先神、日本人の総氏神様である、天照大御神をお祀りする伊勢神宮の崇敬者のつどいです。会員の募集、参宮の奨励を行い、伊勢神宮と崇敬者との架け橋として伊勢神宮との絆を深めていく活動を行っております。

    石川県教育関係神職協議会

    石川県教育関係神職協議会は、教職員又は元教職員の神職で組織する団体です。教育現場の経験と神職としての視点から、教育正常化に取り組むとともに、神道教化の実践に努めています。

    石川県神道青年会

    石川県内の神社に奉仕している45歳以下の青年神職で組織する団体で、現在52名の会員があります。青年神職としての自覚のもと、会員相互の自己研鑽と神道教化の活動を行っています。

    石川県女子神職会

    平成11年7月7日発会。現在、石川県内女子神職49名にて活動中。発会当初は暗中模索、文字通り手探り状態でのスタートでした。以来20年。ただひたすら女子神職としての資質を磨き、会員相互の交流を目的として、毎年様々な研修や活動を積み重ねています。

    石川県敬神婦人会

    昭和26年2月17日設立 会員数:234名

    石川県敬神婦人会は神職夫人と女子神職で構成されています。“鎮守の森を守ろうという心”の重要性を痛感し、宮司を扶けながら、会員一同地域社会の発展と青少年の育成に精進しています。

    石川県氏子青年連合会

    石川県氏子青年連合会は、神社への奉仕活動を中心とする石川県内の氏子青年で組織しております。現在白山比咩神社と酒垂神社の氏子青年会が単位会として加入しており、活躍しております。会員相互の親睦を深めつつ、神社界をはじめ、地域社会の発展のために、様々な活動を行っております。

    日本会議 石川県本部

    日本会議石川県本部は米沢寛会長の下「誇りある国づくりを」合言葉に誇りある国日本を目指して行動しています。

    礼楽研究会

    石川県内の神職、神社に楽士として奉仕する人、及び、雅楽に興味のある人達で活動しています。一ヶ月に3・4回の練習を、尾山神社で行っており、石川県内の大祭や行事に参加しています。