伊弉諾尊 伊弉冉尊 菊理媛神
小松市観音下町ハ90
当町の裏山の観音山に泰澄作の観音像が安置せられ、10月10日に観音祭が行われている。本社はもとその傍に奉斎されたという。明治27年6月に社殿を改築した。昭和13年10月15日神饌幣帛料供進神社に指定された。
0761-24-2315
小松市蓮代寺町ハ丙120
小松市矢崎町イ61
小松市本江町247
小松市北浅井町ろ9
小松市不動島町乙174
小松市波佐羅町ハ141
小松市波佐谷町カ302
小松市南浅井町ハ183
小松市長谷町ツ18-3
小松市池城町ハ47
小松市大嶺中町1-393
小松市大領町そ46、47
小松市打木町ヲ6
小松市千木野町ヘ103
小松市西俣町ヘ207甲
小松市赤瀬町丙155
小松市瀬領町ク19甲
小松市上り江町ホ158乙
小松市松岡町ヲ40、41
小松市三谷町イ109
小松市今江町6丁目605
小松市江指町イ10
小松市向本折町己240-2
小松市古府町カ169
小松市吉竹町ヘ253
小松市岩上町ロ158
小松市沖町ロ138