応神天皇 神功皇后 比咩大神
小松市江指町イ10
往古波佐谷城主打尾丹羽守がこの村の山に舘を建てて居住の時に守護神として崇敬したと伝える。彼の家臣餌指が寵を受け、長くこの村に居たので、江差の部落名ができ、その子孫も当社を深く崇敬した。天明時代までは白山社であったが明治以後今の社名に改称。昭和13年神饌幣帛料供進神社に指定された。
0761-24-2315
小松市蓮代寺町ハ丙120
小松市矢崎町イ61
小松市本江町247
小松市北浅井町ろ9
小松市不動島町乙174
小松市波佐羅町ハ141
小松市波佐谷町カ302
小松市南浅井町ハ183
小松市長谷町ツ18-3
小松市池城町ハ47
小松市大嶺中町1-393
小松市大領町そ46、47
小松市打木町ヲ6
小松市千木野町ヘ103
小松市西俣町ヘ207甲
小松市赤瀬町丙155
小松市瀬領町ク19甲
小松市上り江町ホ158乙
小松市松岡町ヲ40、41
小松市三谷町イ109
小松市今江町6丁目605
小松市向本折町己240-2
小松市古府町カ169
小松市吉竹町ヘ253
小松市岩上町ロ158
小松市観音下町ハ90
小松市沖町ロ138