応神天皇 天照大神 底筒男命 中筒男命 上筒男命 富樫忠頼
野々市市本町2丁目14-16
創立は寛弘6年富樫家国が邸内に祠堂を営み三柱の神像を安置したのに始まり、文治5年9月13日に富樫泰家が住吉三神を祀り併せて先祖忠頼の木像を奉斎して護国神社と称したと伝える。長享年間富樫家の滅亡のため社運が衰微したが、元和元年前田利常が調査の結果寛文9年宮田1500歩を附せられたという。明治初年村社に列し、同12年5月富樫郷住吉神社と改称し、大正3年6月19日無格社八幡社及び照日八幡神社の二社を合祀し布市神社と改称し、同4年11月6日神饌幣帛料供進神社に指定された。
堀 淳一
各神社では神職が外祭等により不在する場合があります。
又、祈祷を受ける場合予約が必要な場合もあります。
076-248-1658