底筒之男神 中筒之男神 上筒之男神
かほく市白尾ワ18
当神社ハ小濱神社ノ摂末社ノ内ニシテ近郷ノ総社ナリ、其創建及勧請年月詳ナラスト雖モ其草創タルヤ元正天皇養老2年6月18日小濱神社ヲ小濱磯崎ヨリ30町南方小濱ノ松林中ヘ朝廷ヨリ転遷再営且神戸魚取計ヲ置カル時ニ際シ、当国地ハ北狄ノ地ニ対スルヲ以テ夷賊邊境ヲ犯サンモ計リ難シト社殿ヲ建築セシメ、海岸守護神トシテ住吉三神ヲ奉祀シ給フ是レ当社ノ草創ナリト云フ。永延元年富樫忠頼加賀介ニ任セラルルヤ小濱神社摂末社ヲ再興修理セラレタル時、当社モ修理ヲ加ヘラル。建武元年大納言藤原師基加賀国司トシテ下向、小濱神社及摂末社ニ奉幣アリシ時当社ニモ奉幣セラル。元亀2年白尾村ヨリ1里余海中ニ昼夜光輝ヲ発スル物アリ。3日ニシテ白尾浜ニ近ツク。其ノ翌日ヨリ魚族光輝ヲ慕ヒテ群集ス。白尾及近郷ノ漁民大挙出動シテ網スルニ大漁ヲ得タリ。之レ偏ニ光輝ヲ発スル物ノ恩恵ナリト各々喜悦シテ引揚テ見レハ目方百五六十貫ニ余ル大石ナリ。光輝ヲ発スルコト前日ニ同シ。之レ尋常ノ石ニアラス。必ラス神石ナラント氏神小濱神社神官ト相謀リ本殿後方ニ鎮斎ス。之レ当社ノ特殊神事鎮海祭(一名海神祭トモ云フ)ノ起源トス。天正13年9月末森城後援ノ時前田利家当社ニ奉幣戦勝祈願シ所持ノ鎗一筋ヲ奉納セラル。天正14年5月11日小濱神社摂末社数十社再興修理ノ為前田利家玄米100俵ヲ給セラル其時モ当社ヲ修理セラル。歴代藩主ノ崇敬厚ク小濱神社ニ奉幣アル時ハ必ス当社ヘモ奉幣アリタリ。奉幣目録及鎗等ハ旧10町ニ保管シアリシモ明治初年ノ災火ノ為鳥有ニ帰シ現存セズ。明治6年8月石川県ヨリ更ニ小濱神社附属社ニ取極メラル。昭和19年7月26日村社ニ列格、同年10月14日神饌幣帛料供進指定セラル。
齋藤 政史(小濱神社 宮司)
076-286-0114
かほく市大崎チ26
かほく市狩鹿野ホ7
かほく市狩鹿野ツ96
かほく市指江イ97
河北郡内灘町西荒屋ハ1
河北郡内灘町室イ5
河北郡内灘町向粟崎ヘ50番地2
河北郡内灘町向粟崎ヌ3-5
河北郡内灘町宮坂ぬ290番地2
河北郡津幡町領家ハ224番地
河北郡津幡町能瀬イ46
河北郡津幡町能瀬ヤ46
河北郡津幡町南中条リ45
河北郡津幡町中須加ハ34
河北郡津幡町中橋イ75番地1
河北郡津幡町太田タ268
河北郡津幡町太田カ207
河北郡津幡町川尻ヨ175
河北郡津幡町川尻タ156
河北郡津幡町舟橋ハ157
河北郡津幡町五反田イ116
河北郡津幡町横浜イ59
金沢市利屋町カ1
金沢市木越町タ162
金沢市北間町イ92
金沢市福久町ヲ1-1
金沢市八田町丁57番地1
金沢市大場町210
金沢市大浦町ヘ137
金沢市須崎町ト150
金沢市才田町乙184
金沢市才田町甲9
金沢市今町ル138
金沢市粟ケ崎町ヘ49